震災前には毎年7万人の方が訪れていた松島基地航空祭も
震災の津波の被害にあい途絶えていましたが、
防潮堤の建設にエプロンを4mかさ上げする工事を終え、
6年ぶりに開催される展示飛行。
今回は航空祭ではなく復興感謝祭という位置づけで
9,000人が招待されての開催でした。
最寄りの駅の矢本駅で降りると
駅名の看板からブルー!!

基地の中に入ると
真新しい白さがまぶしい
コンクリートのエプロン正面に
津波に流され水没した機体の修理を終えたF-2戦闘機、
6年ぶりに開催される展示飛行に合わせ
ブルーインパルス6番機
この2機が一番目立つところに展示されていました。

F-2の展示飛行に




ブルーインパルスjr



花列車

そしてブルーインパルスの展示飛行が始まる。

今回は会場が空いていたために、
パイロットが機体に乗り込むまでのウォークダウンを
始めて見ました。




曇りで飛行空域が制限される中、
ブルーインパルスの隊員の方たちは
来場してくれた人たちに少しでも多く演技を見せようと
演技中にあれはできないか、
これはできないかと
無線で相談する声が聞こえ
すごく努力してくれてる様子が伝わってくる。




地上の隊員の方たちや地元商工会の方たちなども
とても暖かくもてなしてくれ、
行ってよかった大満足の松島基地復興感謝祭でした。
【関連する記事】