今回は海外で4連戦、なお且つ昨日もトライアスロンに出場し、
大会当日である本日の朝9時に成田着。
そのままレースに出るという、まんま
鉄人のOGA選手のサポートです。
レースが行われる緑山までは昨日と打って変っていい天気の中

リアキャリアにバッグを装備の通勤快速号で自走で現地入り。
現地ではお久しぶりの方などにお会いでき、
なかなか駐車場から会場に近づけません・・・(笑)
それでもだんだんと中に進むと
お久しぶりの
早瀬さんや
日本ろう自転車競技協会の方々。
みなさん聴覚障害を持ちながらJシリーズに参戦したり、
MTBを楽しんでおられる。
早瀬選手は
小野寺健選手の熱い走りを見てMTBに真剣に打ち込むようになった
という話を聞いていたので、
小野寺健選手を御紹介!
早瀬選手は雲の上の人に会えたといたく感激!(笑)
そこで嬉しい事に
小野寺健選手からサプライズで驚きのびっくりぎょうてん
ジャージのプレゼント!

このまま天にでも登ってしまいそうな喜びようでした!
後に家宝にしますと連絡あり!(笑)
そして
私の教え子たちがMTBインストラクターとなり、

こうしてレースの現場に携わっている姿を見ると感無量ですね。
エリートクラスがスタートラインに並ぶ。
31番手からスタートの
OGA
その視線の先に何を思う。
そしてレースはスタートを迎える。

1周を終えて戻ってくる頃には10人以上抜かし、
さらにまた一人抜かしながらホームストレートを駆け抜けるOGA選手
続きはOGA選手のレースレポートでど~ぞ!本日のレースを制したのは
今年MERIDAに移籍し29erを
駆る斉藤 亮選手
斉藤亮選手のもとにおめでとうを伝えに来る
2位の
小野寺健選手、3位の
池田祐樹選手
健闘をたたえ合う姿がスポーツマン!という感じで感動的です。
本日の1・2・3

そして2時間エンデューロの表彰では
以前私がMTBスクールを行い、MサイズのフレームからSサイズに変更させてポジション出しをした、
聴覚障害を持ちながらJシリーズにも参戦する
箭内秀平選手が見事1位を獲得!!!!!

MTBのレースでろうの方が表彰台の真ん中に上るのは
初の快挙だそうです!
今後、箭内秀平という名前は歴史に刻まれることに。
そして箭内選手は5月に行われる「第7回アジア太平洋ろう者競技大会」
ロード日本代表でもあります。
そして男女ペアでも
早瀬夫妻が2位に入賞!

背中に「I LOVE YOU」という手話が書いてあるTシャツを着て
表彰台に上がります。
そして今回のレースではろう者の方たちにもわかるように
アナウンスだけではなく、言語の表記でも行われました。


写真は今回実現するにあたってご尽力いただいた
今大会の
チーフコミッセールの内堀さんです。
そしてこの大会を
企画運営された浅沼さん、
そして多くのスタッフの力によって障害のある方にも
平等に参加できる大会になったことをこの場で
お礼申し上げます。
今後につながる非常に有意義な大会だったと思います。
最後に
法政MTBパークを維持管理するジャンボ渡辺さん苗字が早瀬さんつながりの早瀬さんを交えて
日本ろう自転車競技協会の皆さんと。

あっ、もちろん帰りも自走です!(笑)